112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

1つ目特定外来生物等について、委員から、魚類両性類など、特定外来生物を捕獲した場合、どのような処理をしたらいいのかという質疑に、例えばブラックバスを釣ったときに、釣った場所に放流するのは違反ではなく、元にいたところから別の場所に放流すると、罰則の対象となる。処理の仕方については、把握しておらず、今後調査研究してまいりたいとの答弁がありました。 

岩国市議会 2020-06-15 06月15日-02号

しかし、令和元年5月の調査におきましては、魚類による食害によって藻場は衰退したというふうになっておりますが、今年5月にモニタリング調査をしておりまして、そのときにはホンダワラ類を中心とした海中林の形成が始まっているというふうな報告を受けております。 ◆22番(石本崇君)  それでは、次の再質問に移りますが、溶出試験等が行われたとございます。

下松市議会 2020-02-13 02月13日-01号

あの辺りはトンビとか上空で舞っとる大型猛禽類もおりますし、カラスはもちろんですけれども、そういうふうな、これは小動物があそこのタッチングプールの中におる魚類に二次被害を与えると、それを防ぐためだというふうな対応だと思いますが、そうであるならばきちっとすべきと思いますが、上空に対する対策はどのように考えておられるのか。 それから、受電設備についてお聞きをいたします。

萩市議会 2019-09-09 09月09日-03号

明神池は、萩ジオパークの見どころの一つとして、また、日本では極めて珍しい塩水湖として、池でありながら、マダイ、クロダイ、イシダイなどの、いわゆる磯付き魚類生息する天然の水族館の要素を持つ萩市の主要な観光スポット一つでありますので、石飛議員を初めとする地元の方の御協力をいただきながら、明神池環境整備に努めてまいりたいと考えております。 私の方からは以上であります。

長門市議会 2019-06-05 06月05日-03号

海域における大型人工漁礁の設置、水産工学研究所等が発表した情報によりますと、山形県、温海町沖の天然礁域における高層漁礁試験結果をもとに平成11年5月に山口県阿武町奈古沖の水深67メートルの海域に、高さの効果を検証するために30メートル型の高層試験礁を製作新設し、既存の高さ9メートルの人工礁等蝟集魚類種類や量を比較する調査を実施したところ、マアジを主体とするアジ類蝟集量既存漁礁を大きく上回

下関市議会 2019-03-12 03月12日-07号

観光スポーツ文化部長吉川英俊君)  海響館でございますけど、多くの魚類を初めとして、生物を飼育しているということで、1年365日、電気、ガス、水道のインフラはとめることなく、稼動しているというのが現状でございます。 そのため当然ながら、それに係るエネルギーコストということで、金額で申しますと、ここ直近3年間の光熱水費平均額で申しますと、年間約1億8,800万円の光熱水費がかかっております。

光市議会 2018-09-19 2018.09.19 平成30年第3回定例会(第4日目) 本文

世界を旅する海ごみの問題は以前からありましたが、近年環境意識高まりとともに、プラスチックごみが漂流する間に海水紫外線影響や、波砂に洗われて微細化し、5ミリ以下になったマイクロプラスチック魚類等に誤食され、生態系影響を与えると大きな問題になり、その要因であるプラスチックごみに対する対策世界的に広がっています。

光市議会 2018-09-19 2018.09.19 平成30年第3回定例会(第4日目) 本文

世界を旅する海ごみの問題は以前からありましたが、近年環境意識高まりとともに、プラスチックごみが漂流する間に海水紫外線影響や、波砂に洗われて微細化し、5ミリ以下になったマイクロプラスチック魚類等に誤食され、生態系影響を与えると大きな問題になり、その要因であるプラスチックごみに対する対策世界的に広がっています。

光市議会 2018-06-15 2018.06.15 平成30年第2回定例会(第3日目) 本文

例を挙げてみますと、鳥類では、カラスバトを初めとしまして37種、植物では、牛島ヒトツバハギモクゲンジなど15種、魚類では、島田川のアカザドジョウなど4種を紹介しているところでございます。またこのほか、昆虫では、山口レッドリストに載っております絶滅危惧種でございますギフチョウ生息が確認されているということで、紹介をしております。  以上でございます。 ◯議長木村 信秀君) 仲山議員

光市議会 2018-06-15 2018.06.15 平成30年第2回定例会(第3日目) 本文

例を挙げてみますと、鳥類では、カラスバトを初めとしまして37種、植物では、牛島ヒトツバハギモクゲンジなど15種、魚類では、島田川のアカザドジョウなど4種を紹介しているところでございます。またこのほか、昆虫では、山口レッドリストに載っております絶滅危惧種でございますギフチョウ生息が確認されているということで、紹介をしております。  以上でございます。 ◯議長木村 信秀君) 仲山議員

山口市議会 2017-12-04 平成29年第4回定例会(2日目) 本文 開催日:2017年12月04日

しかしながら、食材のうち、特に肉、魚類などの生鮮食品衛生管理の問題もあり、確保に苦労されているという状況も伺っております。この対応といたしましては、両法人及び市が一体となって生鮮食品を取り扱う企業へ協力依頼を行うことや両法人が計画的に一括購入し経費を抑える仕組みを検討しているところでございます。

萩市議会 2015-03-10 03月10日-04号

これも一つの方式でありまして、いろんな意味で、250種類の沖合、見島沖には、それだけの種類魚類がいますが、経済魚というのはほんのわずかなんですね。あとは雑魚になりますから、その雑魚を何とかブランド化ができないか。こういうようなことで、市の職員も、あるいは漁協も、関係方々、いろんな方々がですね、努力をして、一つ一つ、今このブランド化を進めているところでございます。

萩市議会 2014-03-03 03月03日-03号

海藻を食べるのはムラサキウニだけではなく、アイゴやブダイなどは植食性魚類として、海藻海草、要するに藻や海の草ですけれども、両方とも海藻海草と読みますので、このように申し上げました。海藻を食べる魚です。今後藻場再生のため、植食性魚類のことも注目し、対策を考える必要があります。藻場再生の具体的な対策について、お尋ねをいたします。 最後に、明神池周遊道路整備について、お尋ねをいたします。

長門市議会 2013-06-14 06月14日-03号

農林課長檜垣正男君) 外来種というお話が出まして、今結構都会の方ではペットで飼っていた動物が大きくなったんで持て余したということで野に放つというようなことも伺っておりますけども、長門市内におきましては、今言われましたイノシシ、シカ、サル以外ではタヌキ、それと鳥ではサギ類ですね、白サギ青サギゴイサギ等サギ類等被害が特に水田等で目立ってはいるようですけど、魚類の、例えばブラックバスのような形